BondoFXしょう

FX歴17年のトレーダー。“超”就職氷河期世代。会社員の傍ら2008年にFXを開始。リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出しながら苦汁をなめ続けて苦節9年2017年にようやく勝ちが上回るようになる。相場の原理とFXの本質に基いたオリジナル手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年4月から月間で負けナシ連勝記録更新中。現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。ゼロサムな為替市場において、日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。もっと言えば、日本という国自体が欧米諸国の搾取対象です。一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、十数年のノウハウをシェアしていきます。

相場感

6/9(金)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 相変わらず1円幅のレンジである。 一昨日の日足ローソクの大陽線で140円をクリアブレイクするかと思いきや、昨日の新規失業保険申請件数が予想を上回ったことで下落した。がしかし、139.1 ...

相場感

6/8(木)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 強いサポート帯139.10~138.80に跳ね返され、140.20どころまで切り返し、結局は1円幅のレンジを続けている相場である。 なので、どちらかにブレイクするまで、ちょこちょこ押し ...

相場感

6/7(水)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日のドル円押し目買いは奏功したが、またもや140円台に乗ることができずに反落している。 上値が切り下がっているので、いずれは139.10~138.70のサポート帯をブレイクしてくるだ ...

相場感

6/6(火)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日のドル円は140円台の滞空時間は短く、米指標で反落してきた。サポートとしていた139.50は割れたので、139円フラットまでの下落を見込んだが、現状はその手前でひっかかっている状況 ...

相場感

6/5(月)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 雇用統計の雇用者数が予想よりも大幅に増加、ドル独歩高によりドル円が140円台に乗せて越週した。139.50~60を突破したことにより、テクニカル的にも上げやすくなった。 下記のサポート ...

相場感

6/2(金)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日はなかなかの乱高下っぷりを見せてくれたドル円。上下動してくれたわりには、収益はそれほどでもなく。。 今日は21時30分に雇用統計がある。昨日のADP雇用統計は予想+17万人に対し、 ...

相場感

6/1(木)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 5月が終わったので、ドル円の月足・週足という長い足のローソクをみると、大陽線となっていて、プライスレベルが一段持ち上がったようにみえる。140円にのってから「高値警戒感」をもっているが ...

相場感

5/31(水)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日のブログで、「ダブルトップが4時間足などで長い上髭をひいたら売り場探し」としていたが、4時間足ローソクはもちろん、日足ローソクでもダブルトップ、長い上髭、陰線包み足が揃った弱い形状 ...

相場感

5/30(火)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し さて、また欧州からの更新となってしまったが、欧米は連休明けからの登場でどう出てくるか。 さっき15時台で140.90のダブルトップを取りに行って、いま利益確定売りが出ているようだ。 ダ ...

相場感

5/29(月)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日(5/28日)にツイートしておいたのだが、米債務上限問題が合意に達した。それにより週明けのドル円は上昇してはじまった。しかし、東京時間の開始9時がドル円の本日高値となり、東京は一貫 ...

© 2025 BondoFX