相場感

no image

相場感

3/28(火)の主な指標

06:00 ジェファーソン・FRB理事 講演 09:30 豪・2月小売売上高 15:20 レーン・フィンランド中銀総裁 イベント出席 17:00 ミュラー・エストニア中銀総裁 会見 17:00 ヴァス ...

no image

相場感

3/27~ドル円見通し。2023年からのシーズナルにクリソツな件。と今日の主な指標

20年間のドル円シーズナルパターンのチャートと、現在の2023年1~3月のチャートが同じ様な軌道をたどっているようにみえる。 20年間ドル円シーズナルパターンチャート 2023年3/27時点でのドル円 ...

no image

相場感

3/24(金)の主な指標

08:30  日・2月全国消費者物価指数 10:35     デコス・スペイン中銀総裁 講演 16:00  英・2月小売売上高 17:30  独・3月製造業/サービス業PMI(速報値) 18:00   ...

no image

相場感

3/21~22はFOMC。0.25%利上げが既定路線だが

UBSによるクレディ・スイス買収が決定したが、AT1債が無価値となることがわかり昨日はリスクオフの円高となった。しかしながら、欧州やイギリスなどの金融当局が、「社債保有者の前に株主に損失負担を求めるこ ...

no image

相場感

UBSによるクレディ・スイス買収案、3/20アジア市場オープンまでにまとまるか

クレディ・スイスの信用不安で市場が混乱しているが、スイスの最大手銀行UBSによる買収案を現地時間3/19夜までにまとめようとしているようだ。 UBSは10億ドルでの買収額を提案している模様。 ただし、 ...

no image

相場感

新債権王ジェフリー・ガンドラックが「最長でも4カ月以内にリセッションが起こる」と発言

DVB、クレディ・スイス、ファースト・リパブリックの一連の銀行不安に際し、新債権王のジェフリー・ガンドラックが「最長でも4カ月以内にリセッションが起こる」と言及した。 リセッションの定義としては、「G ...

no image

相場感

ラリー・フィンクとレイ・ダリオは「危機はいずれ波及する」と指摘した

ブラックロックCEOのラリー・フィンクは、「銀行危機はさらに悪化する恐れがある」と指摘した。 ブリッジウォーター創始者のレイ・ダリオは、シリコンバレー銀行の破綻を「炭鉱のカナリア」と述べ、「初期的な兆 ...

no image

相場感

クレディスイス株安でリスクオフのドル高・円高

シリコンバレー銀行破綻からのリスクオフだが、今度はクレディスイス銀行株が売られており、ドル高かつ円高となっている。 サウジアラビア国立銀行が追加支援を否定したことが響いているようだ。 ドル高・円高とい ...

no image

相場感

サマータイム開始。今週は転換点になるか

3/13(月)よりサマータイム開始。 欧米が1時間早まってくれるのは、個人的にたすかる。 さて、足元はドル円が132円前半、日経平均が27000円前半まで差し込んだ。 ドル円は安値127円直近高値13 ...

no image

相場感

シリコンバレー銀行破綻でリスク回避の円高・株安

3/10(金)の米雇用統計は、雇用者数自体は予想よりも多かったが、平均時給や失業率が予想よりも悪かったため、ドル円は円高に振れた。 と思ったが、それよりも米シリコンバレー銀行(SVB)の破綻により、急 ...

© 2023 FX初心者白熱講義 | BondoFX