-
-
8/8(火)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し ドル円は9時現在、レジスタンス142.40~50を超えて、バトルゾーン(過去において売り方と買い方が争ったもみあいの価格帯)に入ってきた。 このゾーンの高値としては142.90どころで ...
-
-
8/7(月)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し ドル円は141円台で週足・日足が確定。これにより143.89が当面の高値となり、下落波動再開の可能性が高くなった。 週足ローソクは上髭の長い逆ピンバー、日足ローソクは2日連続の陰線(8 ...
-
-
8/4(金)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 昨日の記事で書いた、4時間足が大陰線のはらみ足で決まれば、下落転換への”小さなシグナル”としていたが、そこから142.06どころまで下落した。 141円台までつっこんで日足が終われば、 ...
-
-
8/3(木)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 昨日、米格付け機関が米国債を格下げしたことで円高に。そして、本日13時に日銀が臨時買い入れオペを通告したことで円安となり、143.89円まで上昇した。 現在すでに欧州タイムに入っている ...
-
-
8/2(水)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し ドル円は足元134.50まで上昇してきている。 フィボ78.6%が143.40どころ、61.8%が142.08、直近安値137円からのN計算値が142.76なので、オーバーシュートも含 ...
-
-
8/1(火)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 昨日は家族サービスで某花火大会に行きましたが、4年ぶりということもあってか前回2019年よりものすごい混雑でした。花火を見ているときはいいけど、帰り際の大混雑ぶりは小さい子供にはちょっ ...
-
-
7/28(金)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し ご案内のとおり本日は日銀金融政策決定会合だ。正午頃(通例なら11時~13時くらいの間)に発表、15時30分に植田総裁の会見がある。 (にもかかわらず、ぼくは今日は朝から晩まで外出だ。。 ...
-
-
7/27(木)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 結局、午前2時半くらいにノソノソ起き出して、リアルタイムでFOMCを確認した。 0.25の利上げはコンセンサスどおりでほぼ無風だったが、「利上げ継続はデータ次第」というパウエル議長の発 ...
-
-
7/26(水)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 中央銀行ウイークの第1弾の本日は、27時(7/27午前3時)にFOMCがある。 昨日書いたとおり、コンセンサスは0.25%の利上げでこれはマーケットに織り込み済みである。 注目は3時半 ...
-
-
7/25(火)ドル円の相場感と今日の主な指標
ドル円の見通し 昨日のドル円は欧州のPMIが悪かったこともあり、クロス円の下げに連れて140.70どころまで下げた。また、日銀が物価見通しを引き上げるという報道も影響したようだ。しかし、NY時間には切 ...