BondoFXしょう

FX歴17年のトレーダー。“超”就職氷河期世代。会社員の傍ら2008年にFXを開始。リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出しながら苦汁をなめ続けて苦節9年2017年にようやく勝ちが上回るようになる。相場の原理とFXの本質に基いたオリジナル手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年5月から月間で負けナシ連勝記録更新中。現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。ゼロサムな為替市場において、日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。もっと言えば、日本という国自体が欧米諸国の搾取対象です。一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、十数年のノウハウをシェアしていきます。

相場感

5/26(金)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 目標としていた140円に到達した。今日は週末でもあり、140円の達成感もあり、利益確定売りが出るだろう。ただ、何かしらで落ちたところはすぐに買われるので、ドル買い・円売り需要が非常に強 ...

相場感

5/25(木)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日言っていた大陽線包み足の高値138.90を抜けたことにより、第1ターゲットだった139円台の半ばまで上値を伸ばしている状況。 そして、すでに138.90がサポートとなっている状態だ ...

相場感

5/24(水)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日(5/23)はおよそ60pipsの狭い値幅で、日足のローソクは十字線となっている。4時間足では大陽線が「はらみ足」となっており、現在4本の足がはらまれている状態なので、上値138. ...

相場感

5/23(火)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨夜にドル円が1円ほど急落して、連銀の誰かが何か発言したのかと思ったら、「ペンタゴン付近で爆発」という偽情報がツイッターで拡散したことが原因だった。AIでフェイク画像を作成しての投稿だ ...

相場感

5/22(月)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 週末のポジション調整や、パウエル議長のハト派的な発言などもあり、138円台からサポートとみていた137円台前半まで下落した。波動的な調整も含めてこの137円台がキープできるか否かに注目 ...

相場感

5/19(金)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 注目していた高値137.90、アセンディングトライアングルの上辺を突破し、138.70あたりまで上昇した。ぼくはドル円ではなくユーロ円とポンド円をロングしたのだが、素直にドル円にのるの ...

相場感

5/18(木)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し ふたつの直近高値(ダブルトップ)となっていた137.90、137.70を目指すだろうが、一直線にはいかないだろうとみていた。 がしかし、たいした調整もなく(136円の三角持ち合い程度) ...

相場感

5/17(水)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 昨日の高値三角持ち合いは、1時間足基準でやや下にブレイクしたものの、21時の大陽線のつつみ足で上抜けし、ショート勢が踏み上げられて勝負アリ。下振りが足りないように思ったが、想定通りの展 ...

相場感

5/16(火)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 137.70から下落した5/2(火)の安値136.30どころと、高値の面合わせをして136.30はサンドイッチラインとなった。現状、高値圏の三角持ち合いとなっており、セオリー的には上抜 ...

相場感

5/15(月)ドル円予想と今日の主な指標

ドル円の見通し 注目していた133.30~134.30の1円幅のサポートゾーンだが、見事にサポートされ反発している状況。 5/5~5/10までゆるやかな上昇チャネルを形成し、5/10の大陰線でそのチャ ...

© 2025 BondoFX