FX用語集 P は行

プロフィットファクター(PF)

プロフィットファクター(Profit Fuctor,PF)とは、「総利益÷総損失」で求められる比率のことです。EA(自動売買取引システム)の評価項目でよく用いられますが、裁量取引でも注目するべき指標です。

例えば、純利益が100万円、総損失が100万円だった場合、プロフィットファクターは1.0となります。純利益200万円、総損失が80万円ならプロフィットファクターは2.5となりかなり優秀です。

一方、システムトレードで3.0を超えるような場合は、カーブフィッティング(過度な最適化)といって、過去の相場の都合に合わせすぎたデータになり、今後の相場では使えないといったことがよくあるので、EAにおける高すぎるプロフィットファクターは要注意です。

  • この記事を書いた人
アバター画像

BondoFXしょう

FX歴17年のトレーダー。“超”就職氷河期世代。会社員の傍ら2008年にFXを開始。リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出しながら苦汁をなめ続けて苦節9年2017年にようやく勝ちが上回るようになる。相場の原理とFXの本質に基いたオリジナル手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年5月から月間で負けナシ連勝記録更新中。現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。ゼロサムな為替市場において、日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。もっと言えば、日本という国自体が欧米諸国の搾取対象です。一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、十数年のノウハウをシェアしていきます。

-FX用語集, P, は行

© 2025 BondoFX