BondoFX ホーム > 相場感 > 相場感 ユーロ円が上がりやすいか 2023年6月14日 昨日書いたように、月末のドル売りフローでドル円が下がった。 同じくそれまで買われていたユーロやポンドも売りが出た。 ということで、クロス円の下げがきつかったわけだけれども、ご案内のとおり月末フローは実需によるものなので一時的なものとみている。 シーズナルでみてもユーロ円はここから4月末まで上がりやすい傾向。 (ユーロは対ドルでもやや上昇傾向。とはいえユロドルはレンジのイメージ) ということで、やはりユーロ円のロングにうまみがありそうだ。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コメントする コピーする この記事を書いた人 BondoFXしょう FX歴16年のトレーダー。会社員の傍ら2008年にFXを開始。リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出しながら苦汁をなめ続けて苦節9年2017年にようやく勝ちが上回るようになる。相場の原理とFXの本質に基いたオリジナル手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年5月から月間で負けナシ連勝記録更新中。現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。ゼロサムな為替市場において、日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。もっと言えば、日本という国自体が欧米諸国の搾取対象です。一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、十数年のノウハウをシェアしていきます。 -相場感