BondoFXしょう

FX歴17年のトレーダー。“超”就職氷河期世代。会社員の傍ら2008年にFXを開始。リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出しながら苦汁をなめ続けて苦節9年2017年にようやく勝ちが上回るようになる。相場の原理とFXの本質に基いたオリジナル手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年5月から月間で負けナシ連勝記録更新中。現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。ゼロサムな為替市場において、日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。もっと言えば、日本という国自体が欧米諸国の搾取対象です。一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、十数年のノウハウをシェアしていきます。

MT4スキル

MT4/MT5では指値での分割決済はできません

MT4/MT5では指値での分割決済はできません。成り行き注文での分割決済は可能です。 指値で分割決済したい場合は、 エントリーする際にあらかじめ分割してエントリーすればよいわけです。 ぼくの場合は、分 ...

no image

無料メルマガトレード実績

12/19(火)売買サインツール BondoSignal(ボンドシグナル)検証・実績報告

直近のBondoSignal1時間足チャートシグナルは、 12/18(月)9時に142.30で買いシグナルが確定。継続中。 12/19(火)の日銀発表で政策の据え置き、早期のマイナス金利解除なしの安心 ...

無料メルマガトレード実績 相場感

12/18(月)ドル円の相場感と公式売買サインツール”BondoSignal”実績

ドル円の見通し ドル円の時間足のチャートを見ると、現在は下降フラッグを形成中のようだ。 上辺はだいたい143円ちょうどあたりにある。一旦、このあたりまで上昇してもおかしくないだろう。 そして、先週の戻 ...

無料メルマガトレード実績 相場感

12/15(金)ドル円の相場感。と売買サインツール”BondoSignal”実績

ドル円の見通し 12/13(水)午前4時にあったFOMCでは、ドットプロットで2024年の利下げが3回、パウエル議長が利下げについて話したなどと、市場の予想よりもハト派だったことで、ドル円は急落した。 ...

相場感

12/11(月)ドル円の相場感と公式売買サインツール”BondoSignal”実績

ドル円の見通し ドル円は、下落トレンド中の戻り局面とみている。 戻りの目安としては、 (1)直近最高値151.90レベルからの38.2%戻りの145.50どころ。 (2)同50%戻りの146.80どこ ...

無料メルマガトレード実績 相場感

12/8(金)ドル円の相場感。ターゲット142円達成

ドル円の見通し ドル円は、未明に141円台まで差し込み、12/1の記事でターゲットとしていた142円を達成した。 日銀植田総裁の 「チャレンジングな状況が続いていますが、年末から来年にかけて一段とチャ ...

無料メルマガトレード実績 相場感

12/4(月)ドル円の相場感と今日の主な指標

ドル円の見通し 先週からの既報どおり、ドル円は142円に向けての下落を見込んでいる。 とはいえ、直近でいえば、26週MAが146.30まで上がってきているので、ここで一旦反応・反発してもおかしくない。 ...

無料メルマガトレード実績 相場感

12/1(金)ドル円の相場感。月足が決定

ドル円の見通し 12月になったことで、昨日に11月の月足のローソク足が決定した。 2022年の高値とのダブルトップとみなせば、今回のセカンドトップである11月のローソク足は、10月の陽線を包みこむ”陰 ...

無料メルマガトレード実績 相場感

11/28(火)ドル円の相場感。目先のターゲットは?

ドル円の見通し 147.15の安値を付けてから戻り局面だったドル円だが、その戻りも149.70どころでアタマ打ちになった可能性が高くなってきた。波動論からすると、次は下落3波動目になるので、147.1 ...

無料メルマガトレード実績 相場感

11/23(木)ドル円の相場感。2024年前半に130円がターゲットか

ドル円の見通し 本日11/23(木)は日本、米国ともに休場である。欧州は開いている。 147.16まで下落したドル円だが、昨日には149.75まで戻している。これは高値151.90から147.16のフ ...

© 2025 BondoFX